電話でのお問い合わせはTEL.096-344-7614
〒860-0085 熊本県熊本市北区高平二丁目二十番三十五号
|
初めまして、曹洞宗 浄国寺(山号は本覚山)の第八代目住職の中山 義紹です。
近年ネット社会の進行は目を見張るものがあります。当寺には、熊本県文化財指定の活人形「谷汲観音像」(松本喜三郎による明治10年の作)があり、マスコミ等でもとり上げられて、拝観、参詣の方が増えました。又、四十年以上続く定例の一般参禅会も開催しており、この1〜2年 参加希望者が増えています。聞いてみると『ネットで調べた』という方が大変多いようです。しかしながら、掲載情報が古かったり、一部間違っていたり、中途半端だったりと問題を感じていました。
お寺は「亡くなった方の葬儀や供養を御願いするところ」と言うのが、日本の一般常識のようになっています。この事もお寺の大切な仕事ですが、生きている人に仏様の教えを伝え、良い人生を歩んで貰うことこそ重要な役割と考え続けていました。その為にも、世代を超えて色々な情報を知って貰いたく、このホームページを開設しました。どうぞ、宜しく御願いします。
住職 中山 義紹 九拝
令和3年 3月24日(水)11:00〜(配信開始は10:30〜)
本年はリモート(オンライン)で開催致します。
詳細につきましては、以下↓をクリックしてください。
イベントの詳細はこちらです